Cinema Africa
アフリカが語るアフリカを日本へ | シネマアフリカ
CINEMA AFRICA 2010 上映作品

【長編映画】

アフリカ・パラダイス

アフリカ・パラダイス/AFRICA PARADIS

(ドラマ/85分/ベナン・フランス/2007年/監督シルベストル・アムス)

西暦2033年。超大国「アフリカ合衆国」が隆盛を誇る一方、EUが瓦解した欧州は紛争・疫病に悩まされる発展途上国になり果てた。フランスで食い詰めたあるカップルはアフリカへ密航するが、憧れの大陸ではヨーロッパ人移民を取りまく厳しい現実が…。



アフリカ・ユナイテッド / Africa United

アフリカ・ユナイテッド/Africa United

(ドラマ/90分/UK・南アフリカ・ルワンダ/2008年/監督デブス・ガードナー・パターソン)

W杯に行きたい!その一心でルワンダから南アフリカまで5000キロを自力で旅した子どもたちの物語。W杯開会式に招待される”エスコート・キッズ“の選考会に参加するため、3人の子どもたちが首都キガリをめざしてバスにこっそり飛び乗った…が、着いたところはコンゴの難民キャンプ!それでもあきらめきれない子ども達は、一路南アフリカを目指して歩き始めた。


Teza

テザ 慟哭の大地/TEZA

★2009年Fespaco最優秀作品賞
(ドラマ/140分/エチオピア・ドイツ・フランス/2008年/監督ハイレ・ゲリマ)

故郷の医療進歩を夢見て、留学先のドイツから戻ったアンバーバが目撃したのは、マルクス主義メンギスツ政権の下で疲弊した祖国エチオピアの姿だった。粛清の波は医師にも及び、ドイツに逃げ戻るが、外国人襲撃の標的になってしまう。心身ともに傷だらけで戻った故郷でアンバーバが見つけた希望とは…。
※配給:Cinematrix イメージフォーラムにて2011年6月19日よりロードショー


FROM A WHISPER

さよならを言いたくて/FROM A WHISPER

★2009年アフリカ映画アカデミー賞最優秀作品賞
(ドラマ/79分/ケニア/2009年/監督ワヌリ・カヒウ)

98年ケニアの米大使館テロで行方不明になった母を探し続け心を閉ざした少女タマニと、寡黙なテロ捜査員のアブー、そしてアブーの親友でありテロ実行犯として死んでいったファリード、3人の運命が事件を中心に交錯する。


マックスとモナ/MAX AND MONA

マックスとモナ/MAX AND MONA

(ドラマ/97分/南アフリカ/2003年/監督テディ・マッテラ)

アフリカの葬儀には必須の「泣き男」として類まれな才能を持つ村の青年マックス。街の親戚へ結婚祝いのヤギも託され、医者になるために意気揚々と大都会へ旅立つ。だが街で唯一の頼りの叔父は冷血でおまけにダメ人間。途方に暮れるマックスだったが、「泣き」の才能で稼げると気付いた叔父はマックスを使って金儲けをたくらみ…。


JUJU FACTORY

ジュジュ・ファクトリー/JUJU FACTORY

★ザンジバル国際映画祭最優秀作品賞
(ドラマ/97分/DRコンゴ/2007年/監督バルフ・バクパ・カニンダ)

ベルギー在住のコンゴ人ライターは、意に反したエキゾチックな味付けのコンゴの旅行本の執筆依頼を受けるが、コンゴの歴史や先人たちにつながる見えない道をとろうとしてもがく。混沌とした歴史の中で毅然と胸をはることは可能なのか?


JERUSALEMA

ジェルサレマ/JERUSALEMA

(ドラマ/118分/南アフリカ/2008年/監督ラルフ・ジマン)

ヨハネスブルグのダウンタウン、ヒルブロウ地区。クネネは、ヒルブロウで不動産犯罪のボスにのし上がり、絶えず法律との闘いや犯罪者同士の抗争にもまれながら生き抜いてきた。エンターテイメント性を追求した映画であると同時に、クネネの終わりのないサバイバルを通して、いまだにアパルトヘイトに深く影響されている人々の暮らしを描く社会派ドラマ。


イズルー・ラミ/Izulu Lami - My Secret Sky

イズルー・ラミ/Izulu Lami – My Secret Sky

★なら国際映画祭出品作品。
(ドラマ/96分/南アフリカ/2008年/監督マドダ・ンカイヤナ)

母を亡くした村の少女テンビ。形見の伝統的な手織りのゴザを、母の夢だった工芸品コンテストに出品しようと幼い姉弟だけで大都会ダーバンへ向かう旅に出る。都会にもまれながら成長し、自分自身の夢を見つけていく少女を描く。


ミレヌ-聖なる木に守られた少女/MILENU

ミレヌ-聖なる木に守られた少女/MILENU

(ドラマ/110分/エリトリア/2008年/監督イサイアス・ツェガイ)

望まぬ結婚を強いられそうになったミレヌは、村の魔法の木に助けを求めにいく。魔法の木はミレヌを樹上に持ち上げ匿ってくれ、狼狽した村人たちは娘を帰すよう懇願するが、魔法の木はミレヌを返そうとせず…。エリトリアTV大ヒットドラマ映画化作品。



炎の戦士タスマ/Tasuma the Fighter

炎の戦士タスマ/Tasuma the Fighter

(ドラマ/90分/ブルキナファソ/2003年/監督ダニエル・コロ・サヌ)

ソゴ・サヌは退役軍人。かつて大戦ではフランス植民地軍としてインドシナとアルジェリアで戦闘に参加した。長年待ちわびていた恩給がようやく支給されそうなので、村の女たちの為に製粉機をツケで買ったが恩給の支給は遅れに遅れて…。



【ドキュメンタリー映画】

CINEMA IN SUDAN

シネマ・イン・スーダン:ガダラ・グバラの回想
CINEMA IN SUDAN: CONVERSATION WITH GADALLA GUBARA

(ドキュメンタリー/52分/2008年/監督フレデリック・シフエンテス)

「映画の為には何でも売った、家も先祖伝来の宝も、妻さえも…」と豪語するガダラ・グバラは88歳になり失明したが、なおメガフォンを握り続ける。検閲と資金不足と闘った60年の不屈の映画人生に迫る。


WOLE SOYINKA

森のこども ウォレ・ショインカ
WOLE SOYINKA: CHILD OF THE FOREST

(ドキュメンタリー/52分/南アフリカ/2009年/監督アキン・オモトソ)

アフリカ初のノーベル文学賞受賞者であるナイジェリアの詩人・劇作家ウォレ・ショインカ。ビアフラ内戦時の22ヶ月間の投獄生活など波乱の人生を友人や作家たち、そして本人のインタビューで描く。


CUBA: AN AFRICAN ODYSSEY

キューバのアフリカ遠征
CUBA: AN AFRICAN ODYSSEY

(ドキュメンタリー/190分/フランス・エジプト/2007年/監督ジハン・エル・ターリ)

マンデラが釈放されて最初に会いに行ったのはカストロだった。ルムンバ暗殺への報復に燃えるコンゴ革命軍を指揮したチェ・ゲバラ、アミルカル・カブラルへの支援など冷戦時代のアフリカでのキューバの影響を描く。


BEHIND THE RAINBOW

虹の背後で/BEHIND THE RAINBOW

★2009年フェスパコ最優秀ドキュメンタリー賞
(ドキュメンタリー/138分/南アフリカ・フランス・エジプト/2008年/監督ジハン・エル・ターリ)

同い年の二人の元解放の闘士、ムベキとズマ。前職そして現役の南アフリカ大統領である二人の関係を通じて、ANC(アフリカ民族会議)が、解放運動から南アフリカの与党となる過程を描く。


John L. Dube

ジョン・デューベ−知られざるANC初代議長の生涯

(ドキュメンタリー/52分/アメリカ/2005年/監督シェリフ・ケイタ)

ANC(アフリカ民族会議)の初代総裁デューベ。19世紀のアメリカでのデューベが受けた教育と、政治的・経済的独立を求めての彼の闘いのつながりを見出し、今日の民主的な南アフリカにおける彼の不朽の伝説を描く。



時を越えた絆-孤高の白人宣教師の足跡

時を越えた絆−孤高の白人宣教師の足跡

(ドキュメンタリー/54分/アメリカ/2009年/監督シェリフ・ケイタ)

型破りな米国人宣教師ウィルコックスは白人支配体制への内側からの楔とすべくズールーの青年に米国で教育を与える。青年は後に黒人解放運動の大きな推進力となったANC初代議長デューベ。南ア・米国の知られざる絆が語られる。



海を渡った美しき花―立ち上がるディアスポラ/Migration of Beauty

海を渡った美しき花―立ち上がるディアスポラ
Migration of Beauty

(ドキュメンタリー/80分/USA/2009年/監督クリス・フラハティ)

2005年、エチオピアでは混乱の国政選挙の末に、約200人の名もなき市民たちが殺された。事態に驚き、憤った在米エチオピア人たちは、母国へのアメリカからの援助を制限させるために、自分たちのアメリカ市民権を行使しようと立ち上がった。


軍靴と自転車

軍靴と自転車-第二次世界大戦で戦った南アフリカ人
A Pair of Boots and a Bicycle

(ドキュメンタリー/82分/南アフリカ/2007年/監督ビンセント・モロイ)

なぜ抑圧された側が抑圧する側の為に戦わなくてはならないのか?青年監督がソウェトの退役軍人の歴史を辿る旅にでる。



イセタ―道路封鎖の背後で / ISETA - BEHIND THE ROADBLOCK

イセタ―道路封鎖の背後で
ISETA – BEHIND THE ROADBLOCK

(ドキュメンタリー/55分/ケニア・ルワンダ/2008年/監督ジュアン・レイナ、エリック・カベラ)

虐殺の現場を撮影した唯一のジャーナリストが、14年後、映像に写った人々の村を訪れる。突如現れた当時の真実を語る映像に、村には大きな衝撃が走る。今だ罪を否定する加害者、癒えない傷を抱える遺族や村人が一堂に会し問題の映像を見るが・・・。



【短編映画】

プンジ

プンジ/PUMZI

★カンヌ・インディペンデント最優秀短編作品賞
(短編/20分/南アフリカ・ケニア/2009年/監督ワヌリ・カヒウ)

第三次世界大戦の後の東アフリカ。自然は破壊し尽くされ、人類は外界から隔絶されたコミュニティを作りかろうじて生き延びていた。研究所の学芸員アシャは、ある日、古い種と土壌を見つけ、この植物を養える土を探して、居住区を抜け出し禁じられた外界へと旅立った。


Nous aussi avons marche sur la lune

ぼくらも月面を歩いた
Nous aussi avons marché sur la lune

(短編/16分/ベルギー・DRコンゴ/2010年/監督バルフ・バクパ・カニンダ)

1969年、アメリカ人宇宙飛行士が月面におりたったとき、あるアフリカン・マジックが起こった。



ALPHONSE'S JOURNEY

アルフォンスの人生航路
ALPHONSE’S JOURNEY

(短編/17分/ルワンダ/2009年/監督エリック・カベラ)

正規の技術教育などなしで創意工夫で作った「スーパー自転車」が、村男の運命を変えた!前作『アルフォンスの自転車』で一躍町の有名人となったアルフォンスのその後の人生と、村中総出で祝われたアルフォンスの結婚式を追う。
『アルフォンスの自転車』(10分)も同時上映。


アパートに住む魚

アパートに住む魚
FISH IN THE FLAT

(短編/13分/ジンバブエ/2007年/監督ガリカイ・チワサリラ)

仕事から帰宅した長距離トラックドライバーのスカニソは、妻の不倫現場を目撃してしまう。しかも不倫相手は隣に住む男であった……。スカニソは復讐するため、「ジンバブエに昔から伝わる呪い」をかけることに……。


Yaruk Fikir

ヤルク・フィキル “遠距離恋愛”
Yaruk Fikir

(短編/32分/日本・エチオピア/2010年/監督ダウィット・ギルマ)

日本の令嬢とエチオピア貴族子息の間にもちあがった世紀の婚約話。大正時代から日本とアフリカのつながりを描く。日本在住のエチオピア人若手監督による作品。



あててごらん

あててごらん
FORA

(短編/7分/ルワンダ/2009年/監督アユーブ・カサッサ・マゴ)

アサドはぼろぼろのカバンが恥ずかしくてたまらず、弟マリクの新しいカバンを羨んで弟を置き去りにしてきてしまう。



モト・オート・ワガ

モト・オート・ワガ
Moto Auto Ouaga

(短編/5分/ルワンダ/2009年/監督エリック・カベラ)

アフリカは知的で創意工夫に満ちた国である。アフリカの人々は廃材を再利用し、超低コストでモノ作りをしており、環境保護の手助けともなっている。アフリカ最大の国際映画祭フェスパコ紹介された廃材利用の達人を追う。この作品自体も携帯電話で撮影された実験的な作品だ。



【特別企画:アフリカ映画クラシックス】

ヤーバ
YAABA

(ドラマ/90分/ブルキナファソ・スイス・フランス/1989年/監督イドリッサ・ウエドラオゴ)

小さな村に住む10歳の少年ビラは、年老いた女性サナと良い友達だ。村人はみなサナを「魔女」だと言うが、ビラは「おばあちゃん」と呼んで慕っている。いとこのノポコが病気になったとき、助けてくれたのはサナの特別な薬だった。




TILAI

(ドラマ/81分/ブルキナファソ・スイス・フランス/1990年/監督イドリッサ・ウエドラオゴ)

青年サガが長い放浪から村に帰ると、恋人ノグマはいまや父の第二夫人であり衝撃を受ける。ノグマも突然の恋人の帰還に大きく動揺し、二人は人目を忍んで逢うようになる。だが、掟に背いた愛が露見した時、二人と村の人々は…。